月記-2003/11

1;諸々

う~ん、地元産正規流通銘柄米新米がいきなり例年の1.5倍…というのは先月で目論み通り5000円を切るところまで落ちました。それでも例年よりは1000円ほど高いけれど、まぁ、いっかぁといって米屋に頼んだら恐縮するくらいお礼を言われてしまって変な気分。同じ銘柄でも複数原料米やブレンド米の値段は(いくらでもコスト調整できるから)変わっていないから売上が落ちているのだろうね。でも、この調子で行けば年明けには平常価格に戻りそう。

世間一般では「マグロのトロ、霜降り牛肉、カニ・エビ」を指して“ご馳走”と云う、と書かれたある文章を読んだ。そういえば月に3980円も払って購読しているスーパーのチラシには目玉として必ず載っているところをみると、けっこういい線突いているのかもしれない。本来はその用意に奔走するから馳走というのだろうが、ものの善し悪しは別として今はそこらで普通に買える。貧乏だから買ったことはないけどねぇ。ちなみにたいがいの海老は食べたつもりだが、天麩羅屋で食べる小海老のかき揚以外、どうにもその美味しさがわからない。大昔、船溜まりでザルですくって採った小海老の頭を指でぶち切って海水にさらして身だけ吸い取るのが唯一、美味しかった記憶だ。

蟹海月

そういえばこの蟹たちも秋から冬にかけて体長15cmほどになります。保護区外で採っていた人の話によればけっこう食べれるそうです。右は水海月(ミズクラゲ)。これ天日干しにすれば中華海月になるのかなぁ。今度やってみよう。

久々に業界団体の講習会に出席。この手の講習に出て受講証明を貰っておくと、役所への登録更新の際に作文を書かなくて良いというシステムになっているのだ。しかしまぁ、大型スーパーの進出に反対する萎びた商店街の意気の上がらない反対集会みたい。風采が上がらないのはしかたがないのかもしれないが、老巧化と斜陽が一段と忍び寄ってくるのが切々と感じられるこの頃。

夏秋
冬残照

空が広くて何もないところが好きです。遠出をしない限り、なかなかそんなところも無くなって、相も変わらず造ることに喜びを感じているのでしょう。400億かけたバブルの恐竜も解体工事中です。結局、一度として行くことはなかったなぁ。もちろん跡地にはまたくだらないマンションが建つんでしょう。これからどんどん人口が減るというのに、誰も気づかないふりをしているのでしょうか。

2;サーバごっこ機 いまだPlamo Linux 2.0改-0.18GHz不眠不休号

kernel-2.4.22 uptimeは33日と23時間45分。冷蔵庫のように快調です。

購読していたNewsGroupを思いきって整理。すっかりコマンド忘れきっていてinnのマニュアルと格闘。OutlookExpressを使っている人のfrom詐称ウイルスばっかりで、正直、Newsはもう終わっているのだろうね。エクスパイア期間を短く設定したり、実質的に誰もいないグループを削除するとログが10分の1になったわい。

3;CD-R機 Plamo Linux 3.2 p5-0.166GHzまんせえ!号

全くいじらず。CDRを数枚、後はスキャンしただけ。

4;Win機 NT4.0 sp6a セレロン300@450x2で枯木灘

全くいじらず。IEの緊急レベルパッチが出ていたみたいだけど、ローカルのwebサーバのhtml表示チェックにしか使わんから関係ないわ。Operaもちょろちょろバージョン上がっているようだが7.11あたりから放置中。

Bugbrowser-3.72 > 3.75

Doom

『Herian2』最終面で悶絶中。『Hell Revealed』も23面で悶絶中。わからん。zdoomにwadが合わないのだろうか。ユーティリティを落として来てwadをzdoom用に変換してみました。変換しただけでまだやっていない。久々にzdoomのwebをみたら新バージョンが出ている。まだ開発は続いているのだなぁ。息が長い。


2003/11/30作成