今月の悪あがき-2002/07

1;諸々

spamに対してunsubscribeはしないので、spamが増えたのは一部のメルマガの購読を中止したからかな? 腹いせにという噂も一部にはある。とうとうナイジェリアのおじさんからもビジネスのお誘いが来るようになっただよ。Webのアクセスが少し増えたからとも思ったが、しかし、実名とセットになってるのもあるからWebじゃなさそう。大方、ソフトハウスとかメーカーとか某マスコミ系への各種登録とか今流行の住基ネットへのデータ打ち込みあたりが臭いかもしれない。下手にunsubscribeしたりすると逆に余計増えたり、信頼性と到達性のあるアドレスであることをタダで教えてやってるようなもんだから、名簿屋を儲けさせてるだけってことなんだろうな。危なくてしょうがない。まぁ、はじくのは自動なんで実害は無いんですがアドレスの特定なり、サブジェクトの抽出なりは自分でやらなきゃいけないからな。こんなところで正規表現の勉強をしなきゃならんとは、お笑いぐさじゃ。アドレスをおそらく自動で変えてくるところもあるんで、そういうのは面倒だからドメインごと捨ててます。spamの温床として有名で、かつ登録情報の流失(というか売っ払ったんだろ)でも著名な外資系超大手freemailなんかを対象にしているんで、本当に用のある人はそんなとこからメール送らないで下さいね。しかしspamがこれだけ流行るのは何故だ? 効果がなければ流行らないのだから、やっぱり効果あるんだろうなぁ。信じ難いのだがなぁ。掛ける手間以上の見返りがあるからちっとも減らないのだよなぁ。名簿屋の策動と企業の歪んだ広告戦略だけではここまで拡がらないだろう。もっともこういうことを書くと余計増えたりしてなぁ。

住基ネットの端末はどうやらWindoze?らしい。ウィルスパターンの更新は2週間に一度だとかVPNでトンネルして一般公衆回線を使うとか、そのあたりからの類推ですがね。まぁ、そのうちごっそり抜かれて、あちこちに出回るんでしょうね。技術的な問題よりも集約されたデータを扱う人の問題だろうけど。売りは日本全国どこでも住民票が取れることみたいですが、嘘臭ぁ。識別情報は個体との距離が最小限になるように関連付けするのが有効だと思われ~。

2;サーバごっこ機 Plamo Linux 2.0

あまねく停滞中。暑くて夏場は上蓋をはずしてあります。ファンが止まったらどうしよう? 替えは無いのだ。むむぅ。

和ジラをいれてみた。.mozillaはそのまま共用してるのかいな? 特に問題は無いよう。1.1βが出てるようですがどうすべぇ。

w3m-0.2.5 > 0.3.1

おわ!インラインで画像が出るな。
ついでに w3m_el-1.2.5 > 1.3.1

pgp-5.0をgpg-1.0.7へ乗り換え

Free版はメンテされなくなった?らしいのでGNU pgpに替えました。鍵はそのまま使えるんで表面上は何も変わらないですが。

freetype-2.1.1 > 2.1.2

e2fsprogs-1.26 > 1.27

reiserfsprogs-3.x.1a > 3.x.1b

apache-1.3.23 > 1.3.26 セキュリティがらみ。

面倒くさくて放っておいた分かち書きをkakasiからchasenに変更。精度が上がる? 文字コードがぐちゃぐちゃ混在した環境だとやっぱりchasenの方が良いのかな。

uptimeは133日ですが、2.4.18カーネル相変わらず絶快調。何もすることがないな。ところで19はまだか?

3;CD-R機 Vine Linux 2.0

暑くて何もする気がせん。

4;Win機 NT4.0 sp6a

なんか知らんがあまり固まらなくなった。なんだかなぁ。こういう因果関係があるのか無いのかよくわからないところはウンザリ。スパイウェア除去ソフト(Ad-ware;http://www.lavasoft.de/)で遊んでます。これ自体はスパイウェアでないようですが。

Opera-6.03 > Opera-6.04 なんか変わったの? そういや、ときどき落ちるけど。しかしtext-indentは直らないんでしょうか? 萎えるなぁ。

BugBrowser-3.0β13 > 3.0RC

vix-2.2β4 > 2.21。

intel謹製の画像ライブラリを組込むと心持ちプレビュゥが速くなるかな。どのみち鈍速ですが、気休め。

xyzzy;最新は0.2.2.228。htmlのタグ打ちにはHTML+モードを使ってましたが、そこに加えるHTML Supportなるマイナーモードを発見。う~む、便利じゃないか。ついでにxmlモードも仕込んでおきました。

Doom

まったく暇無し。


2002/07/31 作成 2002/08/02更新