今月の悪あがき-2002/04

1;諸々

Webページの作成方針を考え直した。どうにも済し崩しになってしまって統制がとれん。というか昔のソースを見ていると思いっきりダサダサで恥ずかしい。子供が馬鹿の一つ覚えで書いたみたいだ。タグの使い方間違ってますね、はっきりいって。そんなわけもあって、端的にはXHTML1.0へ移行して、CSSによって構造と装飾を分離したい。JavaScriptによる画像ポップアップ(うわぁ!ダサダサじゃん)は自分でも切っていることが多いのですべて普通のリンクに戻す、ってとこでしょうか。推奨ブラウザなんて書きたくないし、特定のブラウザを推奨するのではなくて、XHTML1.0に準拠していることのみを必要条件にしたいのね。

w3mは所謂htmlペイジャなわけで、コンソールで使う以上、(画像の話は置いといて)表示できるのはシステムで設定されている標準的なフォントに含まれる文字だけなわけだ。それなりのソースを書けば、最近のhtmlブラウザはほぼ問題なくドイツ語のウムラウトやフランス語のアクサン××を表示できますが、w3mに敢えて読み込ませてみた。昔のブラウザのように無視するのかなと思いきや、それらしく代用文字をあてがって表示するのだな、これが。ウムラウトは「:」だし、アクサンは「`」とか「^」を使ってそれなりにわかるじゃないか。二文字に分解されるんでズレてしまうのだけれどがんばるなぁ。些細な需要をないがしろにしない姿勢は売り物には無い愛着を感じさせるな。

2;サーバごっこ機 Plamo Linux 2.0

ひたすら停滞中。

mozilla-1.0RC1が出てますねぇ。まだ落としてません。最近気がついたのだけど、mozillaって、htmlの文字コードとmetaタグの文字コード宣言が異なると「表示」しないのね。ポカが防げるということもあるし、こういう厳密性は問題の切り分けにとても有効ですね。htmlのチェックには最適でしょう。

Another-htmllint;2.53 > 2.63

XHTML評価用に上げておいた。<body>内に<br />タグが使えないの?まじで? ちょと待て、オロオロ。晴天の霹靂。

freetype-2.0.8 > freetype-2.0.9

rsync-2.5.2 > rsync-2.5.5

uptimeはようやく40日ですが、2.4.18カーネル快調ですな。

3;CD-R機 Vine Linux 2.0

CD-Rの作成を少々。Vine-2.5は予定通り出たみたいですが、まだ付録にはついていないな。ナロウバンドなもんでFTPは無理ですね、もちろん。MLでのやりとりを傍観しているとredhat系のシステムもどんどん謎のシステムに成りつつあるようだ。使う側が求めているのはWindowsの代替環境だな、ほとんど。ハードウェアの自動認識に設定ツールにGUIログイン? そんならWin使えばいいじゃないの。最近のWinは見映えもかっちょええし、至れり尽くせりだと思うが。何故にVineなのか。

4;Win機 NT4.0 sp6a

今月は少しお手入れ。

たまにマウスドライバがタコみたいで固まるのと、勝手に違うドライバを読み込んで動きが変になる以外は、まぁ快調(らしい)。もっともエラーメッセイジが出ないんで原因わかりません。イベントログシステムっていったい何のためにあんの? ほんの数本のアプリを動かすクライアントとしか使ってないんで再起動すりゃいいんだけど、2000とかXPは信頼性上がったんでしょうか? 経験的にNT3.51は良かったんですがね。まぁ3年くらい経つからそろそろインストールし直すかな。

Opera6.01 Ja版+Ja kit(広告付き)を入れてみた。まだ詳細は不明だがいろいろとデフォルトの解釈が違うみたい。text-indentなんか思いっきり変。tableの縦方向文字位置もtopがデフォルトなのかな。W3C準拠って意味ではちょっと期待はずれ(あちこちで絶賛されてっからさ)だったんでW3CのAmaya6.0のNT版とLinux版も落としてきたけど、これは日本語を表示できるのかいな? ちょいと調べてからにしよう。起動はmozillaとそれほど変わらなくてかなり鬱だけど、Operaの売りの動作のキビキビした操作感は気持ち良いのだがなぁ。売り物のわりには日本語関連の設定が面倒だな。タグごとにフォントを選べたり、大きさの調整ができるみたいだけれど、売り物じゃない設定ツ-ルを落としてこないと面倒でやってられないな。ちなみに最鈍足はうちの場合IE5.01sp2ですな。OSが起動するときに8割方起ち上がっているというインチキを差し引いても、Bugbrowserを通すと致命的に遅い。かといってBugbrowserがないと使いものにならないしなぁ。

結局、mozillaにもOperaにもクイックロ-ンチがツ-ルとしてついているけれど、使ってはいません。インタフェイス以外はメモリに常駐してんだから、確かに起動は速くはなるけどなぁ。ブラウザ比べをするにあたって、今どきIEは起動が速い等と「考え無し」に言う人はいないだろうから、こういう方向性での競争は空しいので相手にしなくてもいいと思うがの。

おやおや、Operaにはスパイウェアが仕込まれてるそうですな。けけけぇ、爆笑。

Doom

Requiem 現在25面中途です。23のラストで「罪の偶像」が出てきてびっくりしましたね。なんじゃ? でまだ続いてますが。単純で簡単なのとトリッキィで手強いものの落差が大きくて戸惑う。全体的にイメ-ジが暗いのね。そりゃRequiemだから?


2002/05/01 更新 2002/04/30 作成